2004 9月のお菓子仕事
今年のりんごが9月に入ってそうそう届きましたので
さっそくりんごのお菓子を作る日々がやってきました。
うれしい限り。まずはサン津軽という品種からの
スタートです。このあとお菓子では紅玉、ふじと続きます。
生食には王林や陽光なんかもその合間に楽しみますが。
さて、今月中旬に雑誌の仕事をしました。
楽しいお仕事でフライパンでりんごを焼いたりして。
発売が今からすごーく楽しみです。
(カメラマンさん、スタイリストさん、編集サイドの方の
おかげですごくおいしそうなページになったと思います)
その試作中にあまった焼きりんごがあったので
パウンドケーキの中に焼きこんでみたら
すごくかわいくておいしく出来ましたので
お花の教室用にも焼いて納めさせていただきました。
その後生地にりんごピューレとキャラメルクリームを足して
別のお菓子に発展させました。いい具合に生地ができて
ブラウンカラーのりんごとも合う秋の色のお菓子になりました。
メインはチョコレートのチーズケーキです。
これも秋の色でシックながらかわいい表情で焼きあがりました。
お味のほうは?チョコレートとクリームチーズも合わせ方で
ずいぶんおいしくなるなあと。
(いつもながら自分で褒めまくり。すみません・・・)
チョコレートチーズタルト
|

信州のくるみを冠みたいにかざりました。
味のアクセントにもなり不可欠な感じでした
|
焼きりんごのケーキ |

側面に焼きりんごが顔を出します。
いい色ででしょ!と自慢げな感じ。
|
カットするとこんな感じです
|

中に自家製のオレンジピール。
タロッコオレンジで春に作ったものです。
タルト生地はシナモン風味のパートシュクレ。
甘くてさくさくしたタイプのものです。
|
カットするとこんな感じです
|

りんごは十分に水分を出して煮詰めてい
ますのであまり空洞ができません。
ふんわり&しっとりしたバターケーキに
仕上がりました。焼き縮みもなく、
キメも整ってます。いい出来でうれしい。
|
|