12月
12月のお菓子教室1年目、2年目のクラスではクリスマスを
意識したロールケーキを3年目は大人向けの味でクリスマスを
イメージしたデザートを作りました。
menu
1年目 赤い実のロールケーキ&きのこメレンゲ
2年目 紅茶風味のロールケーキ&ココアメレンゲ
3年目 特別製のフルーツケーキ&洋酒につけた
フルーツ入りパルフェ
tea time tea
お茶は青い矢車草が入ったアールグレーをたっぷり。
welcome tea
釜入りの煎茶を甘味を出して入れました。
今回は2年目と3年目のメニューをアップしました。

天使の音楽隊のオーナメントが定番です。
イギリスからつれてきました。もう何年我が家のクリスマスに
飾られているのでしょう・・・。

紅茶風味のロールケーキココアのメレンゲで飾ります。
生地が紅茶風味のスフレ生地(しっとりもちもち)で
チョコレートクリームを巻きます。
レッドカラントとココアで飾ると大人っぽくて
すごく気に入っています。

お子様にはイチゴのスフレグラッセ。
大人にはフルーツの洋酒漬け入りパルフェ。
赤をアクセントに和の四角いお皿に盛り付けました。

フルーツの洋酒付けをミキサーで細かくして入れます。
意外にも目を離した隙にお子ちゃまが食べすっかり気に
入ってもらえました。お酒平気だったかな?
(熱でアルコール分は蒸発してます)
|