8月のお菓子教室
1年の中でいちばん暑い今月。
できるだけガスオーブンは使わないでレッスンしないと大変な
ことになってしまいます。
うちのキッチンは西向きの大きな窓2つとと北側にも窓がある
影響でものすごく暑いので、いかに気温を上げずにお菓子を
作るかが隠れテーマになっています。(隠れてない??)
簡単だと思っているプリンでも
何で火を通すか、どんな火加減でどのくらいの時間をかけてなどの
ちいさなコツをふまえて丁寧に作ることで
滑らかさがこんなに違うんだと思っていただきたいなあと
レッスンさせていただきました。
みんな!根気よく低温でがんばろうね!
menu |
1年目 |
なめらかカスタードプリン。
スイカのシャーベット。
|
2年目 |
生クリームなしで作るかぼちゃプリン。
シナモンのアイスクリーム。
|
3年目 |
チョコレートのプリン。
桃のシャーベット。
|
なめらかカスタードプリン。 |
|


なめらかカスタードプリン。
低脂肪乳で作る、甘さも控えた本当においしいなめらかなプリン。
|
生クリームなしで作るかぼちゃプリン。 |
|


生クリームなしで作る
かぼちゃプリン。
生クリームはお好きな人のみが添えるスタイルで。
上にのせたのはシナモンのアイスクリーム。
ひとそれぞれが作る、
おいしい組み合わせで。
|
チョコレートのプリン |
|


こっくりチョコレートが濃厚な大人のプリン。
今までのプリンがあっさりタイプだったので驚いた人も多かった
かも。このこっくりした感じも捨てがたい・・・。
こちらも生地には生クリームはなし。お好みで。
|
冷たいデザート |
|


夏のサイドメニューは冷たいデザートです。(1・3年目クラス)
すいかと桃を楽しみましょう。
|
tea time tea
ブルーの花びらの入ったアールグレー
(一部違うお茶になりました)
welcome tea
冷たいほうじ茶
(一部のクラスで私の手もみ茶をアイスで入れました。実は・・・)
|