4/30

29日の仕事が4月の仕事納め。

何度かご一緒していることもあって

息のあったメンバーで和気あいあい、

楽しく気持ちよい撮影を終えて、

1週間のGWがはじまりました。

ゆっくりお休みしつつ、書類の整理やらの

普段手が回らないお仕事に取りかかりたいところデス。

でもこのちょっと長いお休みは、

前から楽しみにしていたお出かけからスタート!

長年のお茶友だちのMちゃん。

実はプロの浪曲師なんです。(浪曲って知ってますか?)

で、彼女のプロデュース&自演の舞台を見に行ってきました。

浪曲初体験のお友達3人を引き連れて、

まあ見て!楽しめるか楽しめないかは

自分次第だからと、ぽんと3人を劇場に放り込みまして。

私は正直ドキドキしました。

私が楽しくてもみんなが楽しいとは限りませんから。

ましてや未知の世界でしょうし。

でもね、3人は見事楽しんでくれました。

うれしいっ!楽しいっ!って。

本当に今回の舞台は別の分野の方とのコラボあり、

古典浪曲ありで、

構成から台本から演出、そして演技と

初めての方も浪曲ファンの方も存分に楽しめる

内容に仕上がっていたのでした。

紹介した私、鼻がちょこっと高い。えへへ。

浪曲師である彼女の名前は玉川奈々福さん。(芸名ですよ)

7月には新宿のシアターアプルでの公演も決まっています。

すごい!の一言です。

出会いは台湾茶の研修旅行。

2001年のことでした。

あれから7年。

最初は細く、でも少しずつ太くなりながら、お付き合いを

育んできました。

私に浪曲を教えてくれてありがとう!

これからも楽しませてくださいね!

そして時々私のお菓子も食べてね。

浪曲は夜だったので

お昼はおいしい台湾料理を食べて、

3時にはおいしいお茶とお菓子を食べて

てくてくとたくさん歩く散歩してから

臨みました。

冷たいお水がおいしく感じるほど

いい天気。

気持ちよかったです。

清澄白河のサクラカフェにて。

ケーキもコーヒーも

そしてお水もおいしかったです。

ごちそうさまでした。

 

4/21

光っていろんな表情を作り出しますね。

暗闇の中で見つめる向こうの光とか

影に惹かれます。(変なひと?)

教室をやっていてうれしいことの一つに

卒業した、または出産などの為に休んでいる

生徒さんからお便りをもらう事、があります。

昨日と今日と続けてそんなメールをいただきました。

離れてからも見守ってもらっているんだ、って思うと

じんとします。ワタシがんばる。

だからがんばって!なんてね、思います。

今月頭にもメールをいただきました。

1月に赤ちゃんを産んでから、子育てを

がんばってる様子が伝わってきました。

Sさん、

おめでとうを言いたいのだけど、

メールしても戻ってきちゃうので

よかったらもう一度連絡ください~

よろしくです。ペコリ。

話したい事もあるのよー!!!

今日は、午後からちょっと緊張。

落ち込んだり、

舞い上がったり、

うれしかったり、感動したり。

衝撃を受けて、がつんときたり。

いろんな思いがこみ上げてきて

泣きそうになったり、

はたまた大笑いしたりもあって

気持ちの忙しい一日でした。

(でも悲しいかな、泣いてない・・・)

2年かけてつくってきたもの

もうすぐ生まれます。(子供じゃないんですけどね)

どれだけ感謝してもしきれないほどの

しあわせをもらえました。

ありがとう。

 

 

 

4/20

昨日までの和菓子のレッスン。

今年から時々和菓子をメニューに入れました。

(4年以上通ってるかたがた対象です)

わらびもち、あんを包んで。

後ろはリング型に成形したあんドーナツ&

いちご大福。

ビワのコンポートとレモン風味のわらびもちがおまけ。

(上の写真にちょこっと写ってます)

こしあんを包むお菓子を3種作りました。

何せ和菓子のレッスンを自宅教室でするのが

初めてだったので、ボリュームがわからなくて

いっぱい作ってしまいました。

みなさん、どうでしたかー?

みんなが楽しそうにあんを包む姿、

おいしいー!の言葉に感激。

とても楽しかったです。

和菓子の会はあと何回か予定してますので

お楽しみに♪

鹿児島の新茶を合わせていれました。

こちらも好評でうれしかったです。

今回はこしあんを使用しました。

前日に1キロの丹波産大納言小豆を煮て

さらしでこして。

上品なさらしあんをイメージして丁寧に作りました。

あんが好評でよかったです。安心しました。

やっぱり手作りはいいですね。

寒くなったら煮方もレッスンしようかなあと思います。

(体育会系レッスンになってしまうけど)

 

春らしいお花をいただきました。

長く通って下さってるきみちゃんのミニブーケです。

(いつもありがとう!)

かわいい色合いで癒されました。

 

さて、今日は友人が2人きてくれて

肉まん&野菜まん&黒糖まんを作ってくれました。

具を準備。ささっと手際よく。

必死についていく私。

小松菜、干しえびなどの野菜まん。

ネージュ(北海道産薄力粉で)使用。

水分が多めの生地に仕上がり

もちっと引きのいい、でもふわんとした食感。

にてるけどこちらが肉まん。

中国の地粉で作りました。

少し固めに仕上げた生地でしたが

ふんわり。

粉の違いを楽しむのは楽しいです。

違うんですよねー。

甘い万頭は三角に作るそう。

うまーい!!

私は無精もの故、お野菜を蒸しただけ。

野菜を切っただけ。

ごめんね、それしか準備できなくて。

一緒にマカロン2種を作って

恩返ししました。

穏やかな友人と楽しくおしゃべりしながら

おいしい物を囲む時間っていいですね。

いい時間をすごせました。

 

トルコキキョウ。複雑な色が混ざり合って、きれいです。

 

 

 

 

 

 

 

4/18

お知らせ(生徒さんへ)

来週の木曜日4月24日に

いちごのスコーン、プレーンスコーン、黒糖クッキーの

講習会を開催します。

現在教室に通っている方、以前通っていた方で

スコーンのレッスンを受けそびれた方や、またやりたいなーって

思われる方に向けてのレッスンです。

3年目の方からの提案で開催の運びになりましたので

他のクラスの方には声をかけなかったのですが

少しお席がありますので、参加希望の方はぜひ!お申し込み

下さい。

なお、当教室の生徒さん(か、もと生徒さん)での募集です。

10時からの会 1名

14時半からの会 2名

お席があります。

どうぞよろしくお願いします!

ほんま

 

 

4/16

先月から作り続けたスポンジケーキ。

一段落です。

しっとりしてきめ細かいタイプの別立て生地は

卵2個で作り、高さがあまりでません。

でもこちらで仕上げるショートケーキが

私は好きです。

これは月曜日に作った知人の為のバースデーケーキです。

中はラズベリーをピュレにして

ヨーグルト風味の生クリームと合わせた

ピンク色のクリームとバナナをたっぷり挟んで

周りは真っ白な生クリームをきれいに塗りました。

シンプルにフレッシュなラズベリーを並べただけの仕上げ。

オ-ルドローズの大好きな方にと考えました。

シンプルだけど可愛いいがイメージです。

もう一つは教室で使ったもののあまり

(スポンジ、クリーム、果物)と

上のケーキで使ったもののあまり(クリーム)を総動員して、

高さが焼ける共立て生地を2㎝厚みにスライスして

スポンジ3段で仕上げたケーキ。(1台分です)

仕上げは遊びました。クリームも分離しかけていたし、

まあこんな感じで良し!としました。

断面はカラフルできれい。

 

高さ10センチを超えるケーキのナッペは

めったにしないから練習できちゃったし、

渦巻きくるくるで一度遊んでみたかったのが、

できました♪

日曜日には外食。(ランチです)

たまたまお休みが合ったので盛り上がって

気になるお店でお昼。

最近久しぶりに心動かされたお店は

ホテル内のイタリアンでした。

この間から気になっていたチョコのパウンドを

お土産に購入。

チェリーの入ったチョコレート味の生地に

マシュマロがたっぷりてんこもり。

色も形もかわいいなあー!

先週お仕事でマシュマロを使いたくて

こちらのペストリーブティックに来た時見つけました。

私もマシュマロをお菓子に使おうと思って

いたのですが、こんなにかわいい使い方をしている方が

いたのかーって正直食いついて見入ってしまいました。

1週間後にやっぱり気になって購入の運びに。

こんな感じのデコレーションで

別の方法で、別の食感であーやってこーやって。

私なら・・・・なんてアイディアが生まれて

くるからお菓子作りは楽しいなあと思います。

このお菓子から

どんなお菓子が生まれたかはお楽しみに!

余談ですが、

ランチの後いただいたリコッタチーズのタルトが

おいしかった!

これは絶対再現しなくては・・・

こんな風に思ったのも久しぶりです。

ここのところ自分のケーキばかり食べていたし

それで満足してしまってたから。

久々に燃える?予定デス。リコッタも買っちゃった!

だって6月のレッスン4年生はリコッタチーズのタルトを

と思っていたから。

結果、ぜんぜん別のものになるかもしれないし

近い物が出来上がるかもしれないけど、

私のおいしいを表現できたらいいなあと

思います。

 

 

 

4/12

今週は青っぽい紫で小さくまとめました。

このパンジー、深い紫に白い縁取り。

シンプルな色でふっくらした花びらで

印象的。一目惚れでした。

 

こちらも捨てがたく一緒に求めました。

1輪差しもいいかしらと。

アフロちゃんって心の中で命名。

テーブルの片隅に飾りました。

ショートケーキはこちら2種。

どこかで見たような・・・

グレープフルーツ、旬ですからね。

今月も2種のスポンジ食べ比べ。

砂糖はビートグラニュー糖でしたので

生地はきれいな卵色でした。

春のような、初夏のようなテーブルになりました。

少し顔ぶれが変わって雰囲気も変わりましたが

穏やかな空気はそのままで

和気あいあいと過ごせました。

みなさん、どうもありがとうございます。

受け入れる側も、新しい方もそれぞれの

心配りが感じられて

楽しい時間が過ごせました。

また1年、よろしくお願いします♪

 

 

 

4/10

今日から2年生のクラスが始まりました。

気分新たにまた1年よろしくお願いします♪

まったくメンバー変わらず、のクラスと

新たなメンバーが加わるクラスがあります。

皆様にも、私にもいい出会いがありますように!

さて、先日作った自家製カルピスバター(生クリームを

撹拌して分離させ水分を取り除いたもの)を

クッキーにしました。

特に支障もなくサクサクのクッキーが焼き上がりました。

黒糖クッキです。

後をひいて困る!

自分でバターを作ったら材料代もかかるし、

手間がかかります。何しろ簡単なことほど

丁寧にが信条なので。

水分と空気をしっかり抜いてこそ、のバター。

いつも簡単に買っていたけど

バター難の今日、作ってみて

より大切にしないいと!という気持ちが生まれました。

 

 

4/6

今日も晴れました。気持ちいい休日ですね。

午前中、溝の口まで散歩がてら買い物に行きました。

町並み、懐かしいです。

ここに住む前、溝の口に数年住んでいたので。

(ちなみにその前は千葉県沼南町というところで5年過ごしました。

もっとちなみに育った家は神奈川県です。さりげなく自己紹介。)

おだやかな風がさわやかで心地よい1日が過ごせそうですね。

今年お申し込みいただいた生徒さんとの

レッスンが終わりました。

2日間スコーンと黒糖のクッキーを作りました。

シンプルな味です。

最初にお出ししたお茶は、

台湾の鉄観音茶。

深い焙煎故、甘い香りがします。

試食時にはダージリン。

今年のものです。(早いでしょ!)

今の時期にだけ手に入る、本当にフレッシュ感が

味わえる紅茶だと思います。(あまり説明しなかったので・・・)

今日の朝残ったスコーンをいただきました。

レッスン中一緒にいただく事も多いのですが

今回はおしゃべりに夢中でしたので

終わった後や朝にゆっくりいただいてます。

これからもよろしくお願いします。

 

そして今年最後のオレンジピール作り。

最後の砂糖を加えたら煮詰めます。

シロップにとろみがついて、オレンジピールに

透明感がでてきたら冷まします。

ところで改めて思ったのですが

最後に煮詰める時に果汁をたくさん加えた方が

きれいなオレンジ色に出来上がるようです。

(教室では少し、とか大さじ1とかで紹介しました。)

果汁はこの為にとっておいて仕上げに使ったら

鮮やかな色に出来上がります。

これはオレンジ15個分くらい。

果肉をむいた時に下に落ちたものをとっておいたので

カップ1杯くらいの果汁になって

全部を加えました。

15個される方はあまりいないと思うので

2個とかでも果汁は取っておいて加えてみてください。

(2個ならやっぱり大さじ1くらいかな、ならレシピ変更でも

ないかな・・・)

 

 

 

4/3

1年目クラス新規入会の生徒さんへ

明るい朝で気持ちいいです。

明日から今年度のレッスンがスタートします。

今期ご入会の皆様に送りました葉書、

記入の上ご持参くださいませ。

日にちや場所、時間など

こちらの方で間違えている可能性もありますので

(1件発生したので慌ててますっ)

何か不安な事がありましたら

遠慮せずに電話いただけたらと思います。

またはメールを下さい。(昼間少し家を空けますので

不在時はメールか留守電にお願いします)

どうぞよろしくお願いします。

4/2

今日もこもってます、家に。

不思議ですが家でのベーってしているのが

心地いい春の日が続いてます。

ソトの花粉コワイ・・・これのせいでもありますが。

でもお腹空くんですよー。

今日はおやつにアップルパイを焼いて食べてしまいました。

お仕事用にキープしてあった生クリーム。

カルピスのものですが、これは本当においしいと思います。

1Lしか扱いが無いので、いつも用意する事はちょっと

無理ですが、教室で生クリームを使うときは

使い切れるので用意する事が多いです。

でも余らしてしまう事も。

そんな時ときバターを作ります。

混ぜるだけですから簡単です。

分離した水分を取り除いたらオーブンペーペーで

くるみ、保存容器に入れて冷蔵庫へ。

乾かないようにちゃんとくるみきります。

このあとふたを。

焼きたてのパンにのせて食べたらおいしいこと!

一応これもカルピスバターです。(しかも無塩!)

本物のカルピスバターと香り、味、色共にあまり

遜色有りません。贅沢な自家用バターの出来上がり。

今回はいっぱい出来たのでこれでケーキを焼いてみるつもり、

楽しみです。

さてこのバターでパンを食べる為に

新玉葱とじゃがいもとマッシュルームのスープ。

クレソンのサラダ。(余っていたオレンジでドレッシング作りました)

などを用意しました。

配達が届く明日に備えて冷蔵庫は空っぽになりました。

残り物料理です。

で、のんびりランチです。

今日は一人なので夜もこのメニュー。

栄養が(タンパク質たりないなあ)偏ってるので

納豆でも添えようかな・・・・

っていうセンスが私なんですけどね。

ふふっ。

今更ながらかいました。サンクの本。

先日のぞいた時、店主さんに質問したら

丁寧に商品の説明をしてくれまして

とても参考になったのです。

で、彼女のセンスで集めた雑貨たちを

彼女の言葉で全部説明してもらったら楽しいなあと、

ふっと思って、さすがにそれは無理でしょうから

本を購入させていただきました。

いろいろ欲しくなって困りましたが

ぐっと、ぐっと我慢。

 

 

おまけです♪

アップ

逆光で。

こんなセンスのお菓子、作りたい!

ちゃんとおいしかったですよ。