8/30

イチジクのキャラメルパウンド試作中です。
もうひと味加えてしまおうか、
それともシンプルにいくか・・・
生地とイチジクはいい感じです。
手前はにんじんでできた急須です。
今日ご縁がありまして・・・・
本当に偶然なんですけど。
こういうご縁があったのかも知れない、と思って
連れて帰ってきました。(ドキドキ)
教室用に白いマグがあったらいいなあと
悩んでいましたのでそれもあって。
ご縁を結んでくださった方、ありがとう。
持ち心地は本当にいい感じですね。
エビで鯛を釣る、の逆バージョンでした。
(意味不明でごめんなさい。
)

買い物中見つけました。
さつまいも(金時)って本当に種類が多い。
板出金時と書いてあり、小さくて細くて
おやつにぴったり、と思って買いました。
長さ10センチ強くらいです。
地名でしょうか?!
8/29
昨日は久しぶりに柏時代の友人と晩ごはんへ。
お肉でお腹がいっぱいになったし、笑いました。
(これってなんかいいですねえ)
結婚してから最初の5年ほどを過ごした場所で
できた友達ですが、ぜんぜん関係ない場所(なぜか王子)で
会ってるのが不思議でした。
なかなか全員で会えないのですがリベンジしたいです。
その前にブランディーユによってお菓子の納品。
今回はキャラメル風味のパウンドケーキです。
茶色い生地の色が
薄黄色いお皿に良く合いました。
8/26
夏の間に行かなくちゃ!ということで
慌てて行ってきました。目黒のちもと。
これを食べなくちゃ夏が終わらない親子+夫の3人です。
じゃ〜ん!
おっきいのだけど私は上手に食べられます。(自慢)
母はこぼします。(へたくそ)
今年は全部いれて(こしあん、抹茶、ミルク、白玉)
食べました。隣の方は真っ白なの(ミルクのみと推測)を
食べてた。新鮮!
毎年気分によって多少変えますけど、
絶対に変えないのは「こしあん」です。
滑らかな舌触りがたまりません。
ふんわりした優しい氷に良く解け合うのです。
白玉は固くなっちゃうからいつもいれないけど
和菓子のオシゴトの後で、職人さんの白玉が食べたくなり
選びました。
中に入っているんだよ。
こんな感じで。
う〜ん!うまいです。ごちそうざまでした。
8
/18
夏休み満喫中・・・・と思っていたのですが
やっぱりずっとオシゴトをしています。
アレレ?
実家に行ったりの予定ものびております。
気分だけでも夏休みっていうことで
夕方ラムネを飲んでます。
7色のラムネ。で、今日はブルーハワイです。
開ける前はもっと濃い色を想像していたけれど
実際は薄くてきれいな色です。
瓶で飲む日はビー玉が懐かしい感触。
味もきつくなくてやわらかいのです。
昨日はぶどう。明日は何色?
私の
夏休みは来週から1週間!
ワクワク。
8/14
ちょっと遅いお知らせですがぎりぎりセーフ?
はんど&はあと9月号におやつを紹させていただきました。
かわいくおいしそうなページに仕上がって
見たときにうれしくなりました。
今日ブランディーユに行く際、大好物の
カレーを食べたかったのだけど
1分遅刻で食べられなくてがっくり。
せっかく一緒に来た夫もがっくり。
久しぶりに池尻大橋のハンバーガー屋さんに行く事に。
何も変わっていないお店にホッとしました。
すごくボリュームがありますがおいしくて
全部平らげてしまいました。苦ひい〜です。
8/12
ぶどうがおいしくなってきました。
で、ブドウのロールケーキ。
小豆クリームと一緒にくるくる巻いて。
薄紫のきれいな色を見ていると
大人っぽくもあり、透明感と
穏やかな空気を感じます。
おいしい日本の緑茶を添えたいです。

でも目玉おやじにも見えてくる!
一瞬のどしゃぶりの雨がすごかった。
真っ暗でね。
夕方はきれいに晴れて気持ちよかった。
|