3/31
長らく私の手に負えなかったHPの更新、やっと解決の兆し。
うれしいです。(ありがとうございましたっ、鈴木さま)
何が起きたのか分からないまま2ヶ月も過ぎてしまいました
。
上のクッキーはその間にいただいたもの。
お菓子を初めて作りましたという方が
私の紅茶のサブレを作って
差し入れてくれました。初めてなのに
まとまっててサクサクできていて
本当に初めてですか?って思ってしまいました。
ありがとうございました。
こちらはブランディーユにおさめたコーヒーのケーキ。
きめ細かくふんわりしっとり。
共だてです。
昨日今年初の苺畑にいってきました。
千秋さんのブログを見たらその楽しさがわかっていただける
かな。(パンの藤田千秋さんです)
今年は露地栽培のいちごはどうやら頼めなかったので
いたくがっかりしたら、そこの(農家の)おばあちゃんが
ハウスなら今やってるから遊びに来なさいって言ってくれて
お言葉に甘えて苺をとりに行ったのです。
もう一回くらい行けそうなので楽しみです。
章姫をジャムにとちおとめをマリネにして
もちろんたっぷりとフレッシュで楽しんだ後ですが
春の苺を楽しみました。そして久しぶりに苺のスコーンを
焼きました。しっとりふんわり香りがよくっておいしいなあ。
スコーン大好きです。

お花も少しだけいただきました。
かわいいですね。
さて今月から季節のお菓子作りを再開しました。
宇和島のタロッコオレンジを
使ったパイやら
ダックワーズやら。オレンジづくしのお菓子を2日間、
たくさん焼く事ができました。
お菓子を作る事は本当に楽しくて、いっぱい味見をして
おいしさを満喫できました。
そうそう、21センチのスポンジは
発売になったサンキュ!の表紙でモデルさんが抱えている
フルーツのショートケーキになったのでした。
見てみてくださいね
|