10/31

10月のレッスン。

無事に終了しました。

少しですがご報告。

1年生。定番のモンブラン。

今年は栗が遅れまして、品種がいつもと違いました。

でもとってもおいしくて、好評でした。

添えたぶどうの色に合わせて紫を効かせたテーブルのつもり。

パリで買ってきたペーパーナプキンはおそらくワタシがいちばん

喜んでいたかも。(いえいえ、みんなも喜んでくれて嬉しかったです)

2年生、栗入りのガトーバスク。

これも定番中の定番です。

今年は焼き色を濃くしました。

しっかり焼いたものがいつもに増しておいしく感じました。

ぜひお試しを。

コスモスを飾って。

繊細な、そして控えめな感じが大好きなお花です。

3年生はサントノーレ。

キャラメルがけしたシューを組み立てます。

手間はかかりますが見た目かわいらしくて

味もおいしいお菓子です。

そのプロセス、とても楽しめました。

え、大変でしたよーの声が聞こえてきそうだけど。

でも私は毎回楽しくて楽しくて。

紅茶はパレデテさんで準備する事が多いのですが

これまた今回はパリで(♪)用意しました。

日本でも買えますけど、(一人で勝手に)特別おいしく感じた

アッサムティーでした。

(実にたくさんの方においしいとおっしゃっていただけました。

 やっぱり実際においしかったんだと思います。)

参加下さった皆様、

どうもありがとうございました。

来月も心を込めたレッスンをがんばりまする。

 

********************

さて、

今月の最後の最後の夜に

お友達とお食事に行きました。

友人とごはんにいくなんて、久しぶりでした。

お店は五反田の「ヌキテパ」でした。

ずっと行ってみたいなあって思ってたけど

少し贅沢かなって思って行けなかった憧れのお店。

友人が背中を押してくれて、伺う事ができました。

食前酒にスイカのシャンパン。

オリーブと一緒にぴりっと味がついたスイカも一緒に。

 

メインが終わって、デザートの前の口直しのスイカのショートケーキ。

このあとちゃんとデザートを選ばせていただき

大満足の夜なのでした。

相変わらず楽しい事件(珍事件の)おまけもついて、

ヌキテパさんが大好きになってしまいました。

テレビの取材(ソロモン流)を受けたばかりのようでしたが

落ち着いた、温かいサービスを受けました。

サービスや雰囲気って大切だとしみじみ思います。

どんなにおいしくても、尖ったサービスでは

心の満足は得られないもの。

自然で温かくて丁寧で、本当に気持ちよく食事できる

いいレストランでした。

(あ、もちろん味も素材を生かした、目にも舌にもとてもおいしいもので、

 すっかりシェフのお料理のファンになりました!)

 

10/31

10月が終わりました・・・

 

少しずつHPを復活させなくちゃ。

ずっと放置していて、その間に見に来ていただいた方には

申し訳ないくらい更新できませんでした。。

学研さんのブログもしかり。本当にごめんなさい!

少し欲張って忙しくしてしまったけど

大きなイベントが終わって落ち着いてきたので

気持ち引き締めてしっかりと地道に歩き出そう!と思います。。

まずお礼を。

もみじ市、今年も参加させていただきました。

atelier hのブースにお越し下さった皆様、

ありがとうございました。

たくさんの魅力的なお店が並ぶ中、

atelier hのブースにもたくさんの方に来ていただけて、

用意したお茶とお菓子の

200セットを完売する事ができました。

完売するということは、200パターンのお茶の時間が

生まれたということで、

それは私にとって本当にうれしく幸せな出来事です。

楽しんでいただけたかな?

そうだと願います。

そして、主催の手紙社の皆様にも大変お世話になりました。

かけがえの無い経験を積む事が出来、感謝しています。

お疲れ様でした。本当に素敵なイベントです!

そしてただただ私のやりたい事に賛同してくれて、

とことん楽しく(そう見えました)手伝ってくれた友人4人、

私の気合いに付き合って、

支えながらがんばってくれたアシスタント美帆さん、

いつもいつも本当に何でも一緒にがんばってくれる夫。

心から感謝し、お礼を言いたいです。

ありがとうね!

今回も写真あまり撮れなかったけど。

報告です。

今回のメニューは

河原で、膝の上にのせて楽しんでもらいたいなあと

箱にお茶とお菓子をセットした物を用意しました。

箱も相変わらず手作りです♪

台湾のお茶を1つ選んでいただいて、

 高山烏龍茶(杉林渓のもの)、

 東方美人(前回台湾で直接生産者さんから仕入れていたもの)、

 台湾紅茶(徐先生から仕入れたもの)。

 (を手持ちのお茶が底をついていたため、)

 思月園さんにお願いして用意しました。

 とってもおいしい、良質な価値あるお茶なんです!

 本当です。本当に自信のあるお茶だったので

   3煎まで飲んで欲しくて

 ブースでは閉会までずっと熱湯を準備しました。

 何回もおかわりに来てくれた方、お菓子の感想を

 言ってくれたり、お茶を楽しんでくれたりして

 そのやり取りがとっても楽しかったです。

(私はお茶担当でずっと裏手におりました。影も相変わらず薄くって・・・

 でもお菓子が主役ですからね!)

 

メインのお菓子は4つの中から1種類を選んでもらいました。

 洋梨のタルト。(自家製シロップ煮の洋梨をタルトに。

         アーモンドクリームの中には自家製のオレンジピールを

         加えたものでした。しっとりしてジューシーだったと思う。)

 全粒粉の紅玉アップルパイ。(紅玉は丁寧に煮詰めた物をたっぷり詰めました。

         少しのバターとビート糖で炒めて、さらにオーブンで焼いて

         うまみがぎゅーっとしたものです。酸っぱくて濃厚でとって

         もおいしかった!)

 栗クリームの葛粉ロール。(葛粉の生地は軽やかでおいしいです!裏ごし

         した銀寄の(栗)ペーストと筑波(栗)の栗あんを巻き

         込みました。裏ごしは得意中の得意です!ワタシ。)

 黄柚子風味のチーズケーキ(黄柚子の香りがさわやかで、滑らかに焼き上げた

         チーズケーキ。四葉のクリームチーズはさっぱりしていて

         柑橘類と合わせると抜群の相性です。自家製のビスケットを

         敷き込みました) 

 

他には栗の渋皮煮(もちろん今年煮たものですよー)

をいれた黒糖ケーキや

自家製干し柿とクリームチーズをいれたケーキ。

ウイーンやベルギーで見かけたような型押しクッキー。

ショートブレッド、キャラメルコーンフレーククッキーなどから、

いくつか組み合わせて詰めました。

 

ちょこっとだけパウンドも並べました。

リボンに焼き印もしたんです〜

(かわいかった♪

 

準備が終わって記念写真。

この後ワサワサが始まって、ほっとしてお昼を食べたのは2時ころかな。

サルボ恭子さんのサンドイッチ。ケポベーグルさんのピザベーグル。

まっちんのわらびもち、atelier h のお菓子(ディスプレイに使った残り物)。

空の下でワイワイといただくのはとってもおいしくて楽しかった!

ブースの裏はケポベーグルさん。

チームワークよくて楽しそうでした。

山内さんはお友達なのでうれしい配置でした。

もし来年があったら。

今度はぜんぜんちがう形で、違う事がやりたいな。

もっともっと丁寧に。(いまだってがんばって丁寧にしているつもりだけど)

もっともっと大切に。

そんな気持ちになれる、楽しいイベントでした。

もみじ市のすべてに。

「ありがとう〜!!!」